バンコクとタイ家族のこととくだらない話と

タイ在住歴20年のライター・高田胤臣の個人的なブログ

東銀座

 出版社との打ち合わせで東銀座に行った。東銀座って地名があるのかどうか知らない。実際その周辺は銀座8丁目とかそんな感じだったしな。

 東銀座ってあまり行ったことがないけれども、銀座とムチャクチャ近い。東銀座を降りて、階段を上がったらすぐ向かい側に高島屋かなんかが見える。で、その隣のビルがよく写真で見る時計のあるビルで。要するに中央通りなのかね。銀座駅で降りて階段上がって数寄屋橋交差点があって、そこから近いってイメージだったけど、むしろ東銀座駅の方が近いんじゃないかな。

 昭和通りと中央通りの距離がどうしても上野辺りのイメージがあるんだが、銀座辺りでかなり急接近するってことなのかな。でも、考えてみれば銀座から勝鬨橋もそんなに遠くないしな。銀座から月島だって歩いていけるくらいだもの、単なる印象なんだろうな。

 銀座というと、オレの中ではトシちゃんだね。「教師ビンビン物語」ね。オレだって小学生のころだから、まあ、30代でも知らない人の方が多いかもな。あれはホント泣けるドラマだったな。オレが子どものころの教師ドラマって言えば、これとあとは金八先生、それから「うちの子に限って」だね。字が合っているのかわからんけど。田村正和が先生役って、古畑任三郎を見慣れちゃうと想像つかないな。ニュースキャスターのドラマもそうだけど。

 東銀座の裏の通りってのはわかりにくい。東京って全体的に言えば環状線で囲まれた造りになっているじゃない? でも裏道は京都的に碁盤の目になっているというか。こういうレイアウトがオレは苦手だ。

 通りのひとつは台湾系華僑の互助会事務所みたいなのがあって、だからなのか、中華料理店が多かった。あと、歩いている人も中国系が多かったな。

 で、ぐるっと回ってまた東銀座駅前に来た。そのときふと思ったのだが、なんかシンガポールみたいだな。オーチャードの伊勢丹とかタイ大使館寄りの辺りのイメージかな、オレの中では。周辺のビルが結構きれいなので、なんかそんな感じがした。

 あと、ちょっと驚いたのが、ピーアークがあった。ピーアークって竹ノ塚にしかないと思ってた。パチンコ屋ね。銀座にパチンコって、やる人いるのかね。実際営業していたかどうかはわからないけど。駅の階段を降りるときに看板が見えただけで、中までは見ていない。昭和通りの交差点角にあって、斜向かいは歌舞伎のあれがあるわけで。よくそこに店を出せたな。すごいな。