バンコクとタイ家族のこととくだらない話と

タイ在住歴20年のライター・高田胤臣の個人的なブログ

やっぱりタイ人って学習能力が低い気がする

f:id:Tan-BKK:20200822190659j:plain

生牡蠣はやっぱり大きいものをちゃんとした店で。

 ものすごく悪い言い方をすればだけれども、タイ人は正直言って学習能力が低い人が多い。この先どうなるかってことも考えないし、予想が浅いというか。だから、長距離バスとかバンには乗りたくないんだな、オレは。バンコクなら渋滞しているからスピード出したところでたかがで知れているけど、長距離系はスピードが出やすいからな。見通しの悪いカーブで前の車を追い越したりとかさ。バカしかいないんだ、ドライバーは。

 一説では日本は四季があるから、次の季節を考えて準備をすることが普通だったけれども、タイは通年でTシャツ1枚で生きていける。だから、先のことを考える必要がなかったので、そうなっているという。

 そう考えると、今だってそうだもんな。クーデターで政権を奪って、結局その権力に酔っているうちに民衆の反感を買って、暴動が起きるみたいな。今というか、もうすぐタイというかバンコクも再び大荒れになるんじゃないかな。1970年代からやっていることが全然変わらないの。すごいよ、ここまで来ると。

 で、まあこの前もふとそれを感じたんだけれども。パタヤに行ったときにナグルアって市場に行ってきた。ホタテとか牡蠣とか剥き身になって、海水かなにかの水の袋に入れられて売っている。

 でも、その牡蠣は小粒なんだよね。オースワンっていう卵とじみたいな鉄板焼きで食べるタイプの。外国人がタイに来てよくお腹を壊すけど、単に水が悪い。でも、実際にはタイ人もよくお腹を壊す。それは水ではなくて、食材が悪い。中でもソムタム・プーに使うサワガニとオースワンの小粒の牡蠣が特に高確率で当たってしまう。

 普通、一度お腹を壊したらもう食べない。あるいは周囲の人がそうなったら食べないじゃない。オレも壊したことはないけど、多くの人が腹痛になっているのを見てきたから、少なくとも小粒の牡蠣は食べない。サワガニはそもそも食べる機会がないからあまり考えたことはないけど。

 そのナグルア市場でアムがオースワンにするから買おうと言い出した。いや、牡蠣はちゃんとした店で大きいヤツにした方がいいと。でもアムは、ナグルアは新鮮だから大丈夫、だって。貝はそのものを手にしてみないことにはわからないじゃない。袋に入っている状態では信用ならない。だから、断固阻止したけど、アムはもっと信じるべきだだって。いや、オレの方がアムよりは生ものに関してはわかっているつもりだけどな。全然過去の失敗談とか響いていないんだな。