バンコクとタイ家族のこととくだらない話と

タイ在住歴20年のライター・高田胤臣の個人的なブログ

このパスタが帰ってきた

f:id:Tan-BKK:20200604185613j:plain

ビッグCで売っているパスタ。

 パスタって全部同じかと思っていたが、このブランドが一番いいな。長年愛用している。ただ、近所だとビッグCにしかない。近くのスーパーだと違う銘柄しかなく、しかもそんなにおいしくないと来た。

 そして、問題が。コロナ禍の中でこのパスタが全然入荷しなくなった。イタリアからの船がないのか、税関が止まっていたのか。たぶん前者でしょう。イタリアがコロナで大騒ぎになったので、警戒して輸入をやめたとか、そんなところでしょう。

 それで、在庫がちょこっとあったくらいで、段々それもなくなり。マカロニとかはあるんだけれども、うちがマカロニをそんなに使わないから、買うのもあれだしね。

 それで、5月半ばくらいにもう絶望的な状態になっていた。完全になくなってしまい。ああ、オレのパスタライフが終わった、と思っていたら、タイの規制がどんどん緩和されてきて、6月に入ってからパスタの棚に戻ってきていた。セーフだ。

 しかし、人っていうのはどうしてこうも麺が好きなんだろうね。パスタなんかはとにかく作りやすいってのもあるね。小学生のころに美味しんぼでパスタの回を読んで、カルボナーラなんか作ってみたり。調子に乗って生クリームを使ってみたら、くっそ重くて食い切れなかったな。

 うちは共働きで家に親がいなかったから自分で作るようになったのが小学校3年とか4年くらいかな。たぶんだけど。今はオレもアムも家にいるから、上の子は中学生だけど、なんにも料理できないんじゃないかな。アムなんかは先回りしてなんでもやっちゃうから。

 特に息子にアムはあまくて、極端な話、宿題とかアムがやっちゃっている。これはどうかと思うんだけど、そのどうかと思うってこと自体、アムには理解不能みたい。これはもう説明しようがない。海を見たことがない人に海の広さとか怖さを理解させるのは容易ではない。それと同じ。

 まあ、あと、小学生3年生の宿題に頭を抱えて間違えるアムも問題だけど。

 料理の話に戻ると、タイは基本的にコンドミニアムだとガスが使えない。IHとか電熱器みたいなのしか調理台がない。最近はカセットコンロを買ってきて使っているけど、やっぱり火の方がいいね。

 こういう調理が不便ってのがまたタイのデメリットだな。もっと大きい家を買えばガスが使える広い台所を手にできるんだろうけど。まあ、その家を買う金がどこから来るんだって話だな。

 まあ、とりあえずあのパスタが戻ってきたのが本当によかったって話よ。