バンコクとタイ家族のこととくだらない話と

タイ在住歴20年のライター・高田胤臣の個人的なブログ

子どもは吸収力が違う

 子どもは吸収力が違うな。たとえば、娘が小さかったころ。まだ幼稚園に入る前とかかな。DVDデッキとテレビのリモコンを使い分けてたもんな。最近のリモコンってものすごくボタンが多いじゃない? あれ、使わないボタンなんてなんだかわからないし、配置も憶えていない。ときどき、いつも使っている操作すらわからなくなるときあるし。

 無意識で弄っている分にはいいんだけど、ふいに意識するとできなくなるんだよな、あれ。あれ、どこ押してどうなるんだっけ、って意識した途端に、なにを押せばいいかわからなくなる。最近は自宅でテレビを見ないからなおさらわからないし、使わないから別にいいんだけど。でも、ネットでそういうことがときどき起こる。たとえば、パソコンを立ち上げたときのパスワードとか、無意識でガガガガガって打ってたのに、急に意識すると、パスワードがなんだかわからなくなる。

 あと、スマホもオレはロックをなんか丸と丸を線で結んで開けるロックにしている。なんていうのかわからんけど、それ。で、これも無意識にやっているからいつも開けられるけど、はっとしたときに急にできなくなる。自宅にいればアムにやってもらうことができる。って、なんでアムがオレのスマホロック解除できるんだって話だけどな。オレはアムのロック知らないし。

 たまにベトナムにいるときにこれになるんだよな。パソコンならメールアドレスにパスワードの変更手続きを送れるけど、スマホはおしまいだね。実際、スマホのロック解除ができなくて、自宅に帰るまでスマホが使えなかったこと、あるし。しかも何回も。なんだろうね、ベトナムにいると夜絶対にどっかで飲んで帰ってくるから、そんなときにふと酔いからさめて冷静になってできなくなる。

 ひとつ対処法があって、一度寝るってのがいいんだよ。寝て、いったん自分をリセットする。自分を無にして指だけ動かしてスマホを解除する。これは5回やって1回成功した。

 全然話が逸れてしまったけれど、子どもの吸収力な。

 息子もついこの間まで幼稚園児だと思ってたけど、考えてみればもう9歳で、読み書きもできるわけで。たまに外出しているときとかにアムのラインを使って日本の映画の質問をしてくる。でも、やっぱり子どもだからキーボードの配分がわかっているから、打つのが早い。オレが読んで理解して、そこからタイ語で打ち返す間に10くらいの質問が溜まっている。で、返している間に興味を失ってしまうらしく、基本オレの返信にはノーリアクション。子どもってのはすごいよ、ホント。